PVS OneのVirtual Server監視:MONO-Xでの監視運用
MONO-Xでは、PVS Oneで運用しているVirtual Serverの監視を、オープンソースの監視ツールであるZabbixを活用して行っています。本記事では、その監視体制の概要と、お客様のご要望に応じて導入可能なIBM Instanaについてご紹介します。
続きを読む →PVS OneのVirtual Server監視:MONO-Xでの監視運用
MONO-Xでは、PVS Oneで運用しているVirtual Serverの監視を、オープンソースの監視ツールであるZabbixを活用して行っています。本記事では、その監視体制の概要と、お客様のご要望に応じて導入可能なIBM Instanaについてご紹介します。
続きを読む →API-Bridgeを活用したIBM i と「楽楽明細」の連携事例 ~請求書業務の効率化を目指して~
SaaS製品の活用が進む中で、業務効率化やデジタル化を目指して「楽楽明細」を採用している企業が増えています。電子請求書の発行システムとして広く利用されている楽楽明細は、特に請求書や納品書、領収書の電子化が進む昨今、多くの企業にとって欠かせない存在となっています。
続きを読む →IBM i × スマレジ連携をシームレスに!API-Bridge活用をおすすめする理由
近年、業務効率化やデジタル化の流れの中で、SaaS製品を活用する企業が増加しています。特に、APIを用いた他システムとのシームレスなデータ連携が重要視される中、スマレジは優れた選択肢の一つです。今回ご紹介するのは、IBM i (AS/400)とスマレジをつなぐAPI-Bridgeを使用した連携ソリュ...
続きを読む →【製造業・物流業向け】「基幹システム × API 連携」生成AI連携から受発注効率化・在庫最適化まで(1/6)
今回は、2024年8月に「基幹システム×API連携」をテーマに開催したウェブセミナーのサマリーを、6回にわたるブログシリーズにしてみなさまにお届けします。製造業や物流業といった業界で、APIがどのように基幹システムと連携し、効率化や新たなビジネス価値を生み出しているかを分かりやすく解説します。 ウェ...
続きを読む →Falconstor構築支援サービスをリリースしました
MONO-X『仮想テープ装置 FalconStor VTL 設定支援サービス』をリリース。FalconStor VTL というソリューションをご存じですか。直近 IBM i に対応した仮想テープ装置の選択肢として、FalconStorが注目を浴びています。
続きを読む →iDR? Data Domain? 月額 5万円~ IBM i の新データDRソリューション
皆様、南海トラフの注目が高まっていることもあり、改めてデータの災害対策が注目を浴びています。本記事では、今のクラウド・テクノロジーをいいとこ取りした、月額5万円から始められる IBM i データDRソリューションの紹介です。
続きを読む →IBM Think 2024:MONO-X受賞 & IBM i ユーザー向けまとめ
グローバルIBMの表彰である IBMパートナー・プラス・アワード2024に参加してきました。 弊社はIBM i をIBM Cloudで使えるPower Virtual Serverを日本の多くのお客様に本番運用いただくためのご支援をご評価いただき、モダナイゼーション部門での受賞となりました。
続きを読む →PowerVS VPNaaS 提供終了が発表! IBMユーザーは目利きが大事
皆さま、IBM CloudのVPNaaS(IBM i 環境向けに接続するネットワーク・サービス)のEOSが発表されました。
続きを読む →【API-Bridge】Box連携に対応しました!
【API-Bridge】皆さま、Boxは利用していますか? IBM i のファイルをBoxに簡単に連携できるようになりました。
続きを読む →突然、Web Query販売終了。Web Query 移行相談会 & 特別キャンペーンのご案内
突然、Web Query販売終了。昨日、これまでIBMが積極的に推進してきた Web Query が突然、営業活動終了 発表されました。しかもその発表はなんと即日有効。今日、Web Queryをオーダーしようとしていたお客様も、Web Queryが発注できなくなってしまいました。
続きを読む →